地域でスポーツをする皆様の
パフォーマンスに貢献致します。
トップ選手が受けている施術が受けられます。
地域市町村でスポーツをする皆様のパフォーマンスに貢献していきます。
トレーナー活動とはマッサージやストレッチング等で選手の筋肉疲労を和らげるだけではありません。
基本となるのは、選手の痛み・違和感を取り除く施術と、自身の本来持っている高いパフォーマンスを発揮できるための施術です。
また、日常のトレーニングにおいては、解剖学、生理学をはじめとする医学知識と現場経験に基づいた、けがの予防とメニューへの助言を行っています。
SJリーグでトレーナー活動を行っています。
SJリーグ(BADMINTON S/J LEAGUE)は、国内最高峰のバドミントンリーグです。
男女各12チームがSブロックとJブロックに分かれて対戦し、上位2チームがTOP4トーナメントに進み総合優勝を目指します。
多くの日本代表選手も参加し、高いレベルの試合が日本各地で開催されています。
プロ・アマ問わず各選手へのメンタルケアも重要な仕事です。
そして、これまでも指導者の先生方ともしっかりコミュニケーションをとりチームとして活動してきたところです。
地域を中心とした大学・高校・中学・小学生のスポーツケアにもしっかり取り組んでいます。
トレーナ活動におけるケアの内容は、トップ選手であっても日頃からご来院いただいている皆様に受けていただいているものと同じものです。
合宿、大会などで状態を見極め的確に施術しているそのレベルは日頃の施術そのものです。
地域でスポーツをされる皆様のお役に立てるようトレーナ活動の技術と経験を高めてまいります。
頭痛、寝ちがい、五十肩、野球肩、肩こり、ぎっくり腰、腰痛、膝痛、交通事故に伴う症状(ムチウチなど)、関節痛、坐骨神経痛、神経痛、手足のしびれ、冷え性、腱鞘炎、足がつる、疲労感、眼精疲労、捻挫、挫傷、脱臼、肉離れ、突き指、スポーツ肩、スポーツ障害、スポーツ外傷、スポーツコンディショニング
このような症状でお悩みの方は、ぜひご来院ください。
当院は、手技とマッサージをメインに、患者様にとって最も効果的な施術をご提供しております。